リーフ買うかノート買うか相談された

先日、友人とお酒を飲んでいたら友人の奥様の車の買い替えについて相談されました。(私はその友人より車に詳しいので)

 

あれこれあってノート以上に決定。

 

それからまたいろいろあって、まず日産から選ぼうってなりました。

 

エクストレイルは大きすぎる。

ミニバンは必要ない。

 

消去法でリーフかノートになりました。

 

車体本体価格は

 

リーフ>ノート

 

ノートの値段も1,399,600円から2,464,500円までとなっている。(リーフは新型で315万円ぐらいから)

 

本来値段が違いすぎるので比べることがおかしいとは思うんですが私は車の購入時に迷いました。

なぜなら大きく6つの理由があります。

 

1.電気自動車ってエンジンのメンテナンスが要らないんです。

 

どういうことかというと

エンジンオイル、エレメントを定期的に換える必要がないんです。

 

2.ガソリン代もかからない。

 

3.ローンも優遇金利になっています。

 

4.税金も安い。

 

5.保険も少し安くなります。

 

6.補助金がついてくる。(結構高額です)

 

 

長い目で見るとそんなにコスト的に変わらない可能性があるんです。(ノートの上位機種は)

 

それならワンランク上車に乗っても良いのではと思います。

 

あまり乗らないのであれば今の型が激安で購入できるはずです。(在庫処分だからね)

 

 

ということで、日産だけの選択肢でめちゃくちゃ悩ませてやりました。

(トヨタやスバルとかも話はしましたがここでは省略)

 

 

私ならリーフかうけどなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です