今回は今までやったことないぐらい車に優しく乗ったらどれぐらい走行できるのかを実験してみました。
・エアコン26度に設定して冷房つけっぱなし
・外気温30度
・運転モードはECOモード
・車には1人だけ乗って計測
の状態で走行しました。
最初のバッテリーの状態はこちら
まず一般道を走行してみました。
少し渋滞していて数回だけ60km/h以上出しました。
ある程度走行した後のバッテリー表示はこちら
なんと21%のバッテリーで52.6km走行できました!!
もしこの調子で100%分走行すると250km走行出来る計算になります!!
もしエアコンつけてなかったらあと1割走行距離が伸びると考えるとメーカーの280km走行できると言う言葉はもしかしたら本当なのかもしれません。
正直この結果に驚きました。
エアコンつけっぱなしで今までこんなに走行できたことなかったんです。
ここから少しだけ高速に乗りました。
高速道路では85km/hから100km/hで無理せず運転しました。
高速降りた後のバッテリー表示はこちら
25%のバッテリーで48.3km走行できました。
高速道路だけで100%分走行すると193km走行出来る計算です。
車に優しく運転するとこのような結果になりました。
しかしその後普通に運転したら最終的に
こんな感じになりました。
トータルで見るとよく走ったほうだとleafのユーザーからは言ってくれると信じています。(涙)
この結果を見て一回の充電での移動距離が長いと思うか短いと思うかは個人差があるとは思います。
私はこれぐらい1日で走ってくれたら満足していますが若い頃だったらもしかしたら満足していなかったかもしれません。
乗る人を選ぶ車なのは間違いないので間違って買ってしまったら本当に悲惨です。
買った値段と売却する値段の違いにクラクラ来るはずです。
間違わずに電気自動車leafを買ってもらえるためにいろいろ情報をあげていこうと思っています。
もちろん間違って買ってしまう人の防波堤になって不幸な人を減らす役割を担っていきたいとも思っています。
そんなこんなを踏まえて間違えない自動車選びの参考になれれば嬉しいです。