今日の朝新型リーフの発表が正式にありました。
発売日は10月2日です。
400km走れるそうです。(発表では)
前の型は280km走るって言われていたのに(個人的には)120kmから140km走ったら急速充電してたので、新型は200kmぐらい走ったら急速充電って感じかもです。
(まだ走ってないのでわからないですが計測方法が同じならこんな感じかな?)
新型はガソリンでいうとレギュラー2,000円分ぐらいが1回の充電でできる計算です。(かなりアバウト)
お値段据え置きが嬉しいところですが前の型に乗ってる私は少し複雑な気分です。
半年前に買ったばかりなので。
今回の新型は日産の本気なのがわかります。
幕張メッセでの発表なんてマスコミ何人集めるつもりなんでしょうか?
幕張メッセの収容人数8,000人以上ですよ!
実際はマスコミ150人以上、販売店などの招待客5,000人ぐらいらしいです。
本気を感じます。
機能も本気です。
勝手に駐車してくれる機能もあります。
縦列駐車もできるらしい!
駐車が苦手な人にはとっても優しい機能です。
あとはアクセルだけでほとんど運転出来たりとか、少しだけ自動運転出来たりとか、いろいろたくさん盛りだくさんです。
乗り心地とかもアップしてるでしょうし、スピード出しても車内は静かみたいです。
スピードも速くなっているそうです。
だって前の型の発表は2010年なんです。
(マイナーチェンジとかしてますし新しいグレードもでていますが)
良くなって当たり前ですよね。
気づいた方もいるかもですが今回はすごく雑に書いでます。
なぜならまだ乗ってもいないし。
気を取り直して一番私が気になったのは少し新型車の発表早くない?ってことです。
テスラ3が発表されて焦ったのかな?
来年にはもっと走行距離が長いグレードがでます。
今それを発表したら言い訳みたいじゃないですか?
まだ本気だしてないみたいな?
販売戦略上しょうがないのかもしれんが…