秋は電気自動車にとってはいい季節

最高気温が25度に届かなくなってくると窓を開けて運転できるので電気自動車にとっては良い季節です。

 

充電してる時もエアコンつけなくてもいいし。

 

今、普通に車の充電してるんですか日曜日にディーラーに充電しに行ったら2回連続先客がいました。

 

日曜日は競争率高いです。

 

しかも私の後に充電しに来たのがBMWi3でした!

 

日産でBMW見かけたのが初めてだったんでビックリしました。

 

今までは三菱のアウトランダーは見たことがあったんですが。

 

新型が売れたら、ディーラーなどの充電器の争奪戦が始まるのかもしれません。

急速充電器の導入コストの高さと、維持費の高さが半端じゃ無いので

 

まだまだ急速充電器の数が少ないのでなんとかならないかなと思っていたら、対策しようとはしてるみたいです。

 

充電スピードを上げるために充電電流をアップしたりすることを考えていたりします。

 

でも、考えてみるとリーフの充電の場合、急速充電器の場合、車と交信しながらバッテリーに負担をかけないように充電します。

 

なので、バッテリーの温度が高いといつものようなスピードで充電できません。

(なるべくバッテリーの温度を下げてから充電が良いです。ゆっくり走ったら温度は下がります。)

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です