テスラってある意味すごいことが調べてみるとわかった。日本じゃ無理

ネットで検索すると、日産の電気自動車関連の記事があまりありません。

(良いがという記事です。悪いのは問題発覚後も改善しきれてなかったこととかあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000020-jij-bus_all

 

 

見たことあるようなものばかりです。

 

それに比べてテスラ関係はいっぱいあって面白いです。

 

・テスラ、400人から700人を解雇

http://jp.techcrunch.com/2017/10/16/20171013tesla-has-let-go-hundreds-of-employees/

 

1番びっくりしたのは2015年末の従業員数は13,058人だったのが、この記では33,000人以上となっています。

 

記事が間違ってるんですかね。私が間違ってるんですかね?

 

1年半で従業員数2.5倍ぐらいに増えています。

 

その中でこれぐらいの解雇はアメリカでは良くあることですよね。

 

 

・テスラ初のEVトラックの発表を延期

https://response.jp/article/2017/10/10/300841.html

 

理由のひとつは、モデル3の生産が軌道に乗っていないので(約3ヶ月で納車が220台)ボトルネック解消のため延長したとのことです。

(ボトルネックについては、ザ・ゴールという分厚い本に出てきます。ビジネスマン必須の本です)

 

もうひとつの理由はパワーウオール2という家庭用蓄電池の増産のためです。

(プエルトリコ災害支援のために大量生産しています。日本にも導入される予定です。これはこれですさまじい商品です)

 

 

テスラのこの3ヶ月の販売台数は21,650台です。

 

前の3ヶ月に比べて17.7%の伸びです。

前年比50%以上の伸びで生産しています。

 

 

すごすぎませんか?

これでこの企業ずっと赤字ですよ!!

 

 

日本だったらめちゃくちゃ言われてますよ!!

ソフトバンクより財務内容酷いです。

それでも、増資や借り入れを増やして設備投資しまくってます。

 

この会社には人類の未来への夢しかないです。

 

 

調べれば調べる程この会社を応援したいと思いましたよ。

アメリカのセレブが応援している気持ちわかります。(偉そうですいません)

 

 

・テスラの株価の伸びがすごい

チャート画像

1年間でほぼ倍です。

 

ビットコインほどではないですが、ここの株買っておいたら絶対上がりますよね。

 

2018年後半には年間生産量50万台目標、2020年までに年間100万台目標なのでこれからも投資をバンバンやっていくのでしょう。

 

 

 

何年後かは電気自動車業界のトヨタになる可能性は高いですよね。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です