去年の年末29日に、充電カードを失くし、再発行の手続きをとりました。
失くした後にコールセンターに連絡するも、再発行の手続きしかできず、仮パスワードももらえませんでした。
年末年始はイオンの充電施設で充電し、年明け3日のディーラーの営業開始日に相談に行ったら、仮パスワードをもらいました。
それから、仮パスワードでずっと充電する日々が続きました。
そして、今月の24日に、ついに新しいカードが届きました。
失くしてから年末年始を挟んで
26日間充電カードなしで生活してました。
仮パスワードがあったので大変助かりました。
充電カードがなんとかなるもんですが、高速道路での充電ができなかったのが痛かった。
でも、使いにくかったのは、それぐらいかな?
自分の家や職場に充電施設あったら、全然被害がないかもしれません。
でも、充電カード失くしてわかった1番のことは、
イオンでの無料充電施設は競争が激しい
ということ。
充電する車はリーフだけではないことを身をもって知りました。
イオンでのライバルはリーフだけじゃなく、たくさん充電したい車がいます。
もし、充電施設が空いてたらラッキーだということがわかったこの1ヶ月でした。