結構何回も行ってるんですが、久々に、滋賀県の、竜王アウトレットパークに行ったので、充電してみました。
あまりにバッテリーが無かったので、近くのファミリーマートで急速充電したんですが、
びっくりするぐらい充電速度が遅い!!
30分で40%しか充電できませんでした。
そこからの、竜王アウトレットパークでの200V充電。
まず、警備員さんに電気自動車ということで、止められます。
そして、充電するかどうか聞かれて、Yesなら、駐車場の優先駐車場よりも奥の、建物の真横のいい場所に充電する場所があるので、そこに誘導されます。
週末で、どこの駐車場も満車近くて、普通の車なら結構遠い場所に駐車しないといけないのに、電気自動車だから、めちゃくちゃいい場所に止めれます。
電気自動車に乗ってて良かったと思える瞬間です。
駐車したら、トランクの右側面にある黒い袋から、
充電ケーブルを取り出します。
そして、警備員さんが呼んでくれる設備の人が、充電のケーブルを電源に刺してくれます。
充電のコンセントの所は、鍵が掛かってます。
電源と反対側はもちろん車の200Vの方に刺します。
だいたい1時間で10%ぐらい充電できます。
(旧型リーフの場合)
帰る時は、警備員さんに声かけて、設備の人を呼んでもらって、充電のコンセントを外してもらいます。
竜王アウトレットパークでは、電気自動車で行くと、
駐車する時は非常にいい場所に止めれて、
優越感に浸れるので、
電気自動車でアウトレットに行くんだったら、
充電施設があるかどうか、あるなら場所はどこか調べて行った方がオススメですよ。